2010年09月13日
天然甘口のワイン TOMEU
Bruno Duchene Tomeu N/V
希少なブリュノ・デュシェンの中でも、さらに貴重?
なワインがこの"Tomeu"です。
05年から生産していたようですが、日本では06年と07年
が極少量、販売されました。
もともと100本くらいしか造られていないため、
それまでは身内で分け合っていたようです。
日本国内の入荷数もおそらく12~24本位だと見てますが、
詳しくは不明の謎のワインで、当店でも、各1本のみの入荷です。
ブドウ品種は
グルナッシュ グリ、グルナッシュ ノワールで樽熟成。
天然の甘口でアルコール度数は14.5度以上。
500mlボトル入り。
続いて、今年も入荷のラノディン09年です。↓
なワインがこの"Tomeu"です。
05年から生産していたようですが、日本では06年と07年
が極少量、販売されました。
もともと100本くらいしか造られていないため、
それまでは身内で分け合っていたようです。
日本国内の入荷数もおそらく12~24本位だと見てますが、
詳しくは不明の謎のワインで、当店でも、各1本のみの入荷です。
ブドウ品種は
グルナッシュ グリ、グルナッシュ ノワールで樽熟成。
天然の甘口でアルコール度数は14.5度以上。
500mlボトル入り。
続いて、今年も入荷のラノディン09年です。↓
最近、紹介しました08年同様にマグナム(1500ml)ボトルのみでした。
他にも赤ワインで
ラ・ルナ(赤・グルナッシュ、カリニャン)
ラ・パスコール(赤・グルナッシュ)
コラル・ヌー(赤・グルナッシュ)
それぞれ09年が入荷しました。
他にも赤ワインで
ラ・ルナ(赤・グルナッシュ、カリニャン)
ラ・パスコール(赤・グルナッシュ)
コラル・ヌー(赤・グルナッシュ)
それぞれ09年が入荷しました。
Posted by ヴィノキナワ at 15:41│Comments(0)
│赤ワイン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。