てぃーだブログ › wine bar vinokinawa › 赤ワイン › "フランスのへそ"のワイン オーヴェルニュ

2010年09月14日

"フランスのへそ"のワイン オーヴェルニュ

Pierre Beauger L'etourdi V.d.T
ピエール・ボージェ レトルディ 2003
フランスのへそのワイン オーヴェルニュ

 ビオワインの良いところは、個人的には、産地とブドウ品種の個性
を最大限にひきだした美味しさだと思っています。
マイナーな産地のガメイ種を使っていますが、赤というよりはロゼに近い色。
香りはとても華やかで、香水のようですが、ビオワインに慣れていない方
には違和感があるかも知れません。

アルコール度数は14.3%と高いのですが、強さより旨味がたっぷりで、
するすると飲めてしまいます。
ただし、色の薄さや口当たりの爽やかさのわりにエキスは濃厚なので、
お酒が弱い方は要注意、かなり酔いが回ります。

初めてピエール・ボージェを飲んだのは02年ル・シャンピニオン・マジック
というシャルドネでアルコール度数15%以上というモンスター級、
初めてみた時の"レディ・ガガ"のような衝撃で、とても美味しいワインでした。
酸化防止剤(SO2、亜硫酸)無添加のための独特の酸化臭があり、
一般向けでは無く、管理状態も重要。







同じカテゴリー(赤ワイン)の記事
Camerone Cuvee2000
Camerone Cuvee2000(2011-07-16 13:00)


Posted by ヴィノキナワ at 14:41│Comments(0)赤ワイン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。