てぃーだブログ › wine bar vinokinawa › Wine Goods › ルネッサンス・デ・アペラシオン

2010年09月26日

ルネッサンス・デ・アペラシオン

ルネッサンス・デ・アペラシオン
2007年の11月に自然派ワインの大試飲会が行われました。

2回目の開催でしたが、特に印象に残ったのがルロワ&ドーブネで
ムルソー・ナルヴォー04年は赤のコルトン・ルナルドの後で
マダム自ら頂きました。
直前に同ワインを飲んでいたので、その凄さは分かっていましたが
若いとはいえ、ドメーヌ・ルロワの特級を圧倒する白ワインでした。

ルネッサンス・デ・アペラシオン
クレ・ド・セランではあらかじめデキャンタされたワインを味わえたので
本来のポテンシャルを実感できました。

ルネッサンス・デ・アペラシオン
ピングスのブースでは、それまでの酔いが吹き飛ぶほどの完璧な味わいで
当時、小売価格10万円も仕方ないと納得させられました。

ルネッサンス・デ・アペラシオン




同じカテゴリー(Wine Goods)の記事
自然派ワイン
自然派ワイン(2010-10-05 15:53)

ブルゴーニュの木箱
ブルゴーニュの木箱(2010-09-06 16:49)

ワイン・オープナー
ワイン・オープナー(2010-08-31 14:13)


Posted by ヴィノキナワ at 14:54│Comments(0)Wine Goods
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。