てぃーだブログ › wine bar vinokinawa › ドメーヌ・ボワ・ルカ › ワインの生産量

2010年10月12日

ワインの生産量

Domaine des Bois Lucas
Touraine Cabernet Franc 2005
ドメーヌ・デ・ボワ・ルカ
トゥーレーヌ カベルネ・フラン
ワインの生産量

毎年の生産量が安定しないのがビオ・ワインのデメリットのひとつですが、05年のカベルネ・フランはたったの900本でした。
これは、1年かけて育てたブドウから3樽分しか出来なかったという事で、商業的には成立が難しい生産量です。
新井さんのワイナリーの規模からは考えられないほどの、毎年の生産量はまわりを心配させていますが、自然で良いワインだけを造るにはそれだけの苦労があり、それを飲む方も大切に味わわなければいけないと思います。

ワインの生産量は少なければよいというものでも無く、中にはあえて出荷量を抑えて限定品というマーケティングも存在します。
ワインは本来、農作物なので生産量をあげると工業製品化されてしまい、品質を安定させるために様々な添加物が必要になります。

サツマイモの日 引越しの日 麻酔の日 円高
 那覇祭り 豊見城 大綱引き モノレール 大綱挽き





同じカテゴリー(ドメーヌ・ボワ・ルカ)の記事
エレガントなLisa 2003
エレガントなLisa 2003(2010-10-07 14:03)


Posted by ヴィノキナワ at 15:42│Comments(0)ドメーヌ・ボワ・ルカ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。